STAFF BLOG
スタッフブログ

HOME > スタッフブログ >  スタッフブログ 2025.519

スタッフブログ 2025.519
投稿日:2025年05月19日

皆さまこんにちは!

まだ5月中旬なのに真夏並みの暑さが連日続いていますね(≧△≦)

温暖化の影響でしょうか?

引き続き安全対策万全で仕事をしていきたいですね!

 

さて、最近ちょっと疑問に思ったことがあり調べてみました。

それは、プラント業界の合言葉「ご安全に!」という言葉です。

私この言葉掛けが結構好きなのですが、なんでこの言葉を言うのだろうと疑問に思い、由来を調べてみました。

由来は、元々ドイツの炭鉱夫たちの間で使われていた「ご無事で(Gluck auf:グリュックアウフ)」という挨拶が由来とされています。

鉱山で働く炭鉱夫たちは、常に危険作業に従事することもあり、「今日も一日どうかご無事で」という意味で使われ始めたそうです。

これを知った日本人は、住友金属工業株式会社(現:日本製鉄株式会社)製鋼所製鋼課の大中副長でした。

1951年、ドイツに出張で訪れていた大中副長は、現地でこの言葉を知り、帰国後の1953年、従業員への安全啓発策として「ご安全に」をあいさつとしての標準言葉にしたいと提言しました。

そして「ご安全に」というあいさつ運動は、鉄鋼業界を中心に日本全国へと広がっていったそうです。
改めていい言葉は今も昔も変わらないんだなぁと思いました。

さてお次は、現場の風景です。


工場内の手摺を付けている様子です。
余談ではありますが、この業界に入るまで「手摺り」という漢字を書けなかったww
なかなか日頃使わない漢字なので、勉強になった記憶があります(。→∀←。)
手摺り一つでも、自分で作った物ものが完成すると感動も一入です!!
仕事の遣り甲斐にも繋がりますね★

弊社の平均年齢は35歳ととっても若いです。
似たような年齢の皆と、チーム一丸となって一緒に働きたい人は是非「お問合せ欄」からご連絡ください。
どういう人が働いているだろうのチェックは
Instagram
https://www.instagram.com/daishinplant/?next=%2F

そしてこの度TikTokも加わりました(*´∇`*)!!!!
https://www.tiktok.com/@daishinplant1

是非フォローしてくださいね!!

by.D.J

事業のご案内